Sustainability環境への
 取り組み
									コスモビューティーの環境への取り組み
 会社全体での取り組み
会社全体での取り組み
            - 2013年
- 
                    メディコス製薬において、ボイラー稼動エネルギーを灯油をから都市ガスに転換した事により、CO2排出を年間約246t削減に成功 
- 2014年
- 
                    LED照明を採用・基準化によるCO2排出の削減省エネ活動(省エネ設備・機器の導入、空調温度適正化等)を各事業所で実施デマンド監視をし、極端に電気量が上がらないようモニタリング 
- 2016年
- 
                    メディコス製薬において屋上に緑地を新設   
- 2017年
- 
                    コーポレートステートメント「人と社会を綺麗する®」を発表 
- 2018年
- 
                    環境の基本理念と基本方針を宣言 
- 2025年
- 
                    神戸第2工場は神戸市建築物総合環境評価制度(CASBEE)でAランク評価を取得しました。 
 太陽光発電システムおよび屋上緑化を導入し、環境負荷の低減に取り組んでいます。年間約15万kWhの電力を太陽光発電により創出し、再生可能エネルギーの活用を推進。 
 また、屋上緑化によりヒートアイランド現象の抑制にも貢献しています。
 (断熱効果の向上による空調負荷の軽減、周辺気温の上昇抑制)※詳細は神戸市ホームページにて公表されています。 
 https://www.city.kobe.lg.jp/a81042/business/todokede/jutakutoshikyoku/building/procedure/casbee/3.html  
 製品への取り組み
製品への取り組み
            - 2018年
- 
                    スクラブハンドクリーナーにて使用していたポリエチレンを廃止、環境型スクラブとしてトウモロコシ穂軸粉砕品をチリより買い付け 
- 2019年
- 
                    NB商品B/Bプラスチック成形タイプからフィルムタイプに切替   
 地域環境貢献への取り組み
地域環境貢献への取り組み
            - 2024年
- 
                    「第44回ヤナギ・セイタカアワダチソウ除去作戦(栃木県小山市)」に参加本活動は、関係機関や多くのボランティアの協力を得て実施されており、希少植物の生育に悪影響を及ぼす要注意外来生物であるセイタカアワダチソウの抜き取り作業を実施しました。 
 (栃木県小山市webページはこちら)  


